
相対性理論と量子論
7日間ブックカバーチャレンジ
三日目ー!!!^^
哲学、物語ときましたので、今回は理科!!です^^
本はその場にいながら、様々な対話が可能です。
それは、物語と、キャラクターと、
知恵、知識、教養、学び、気づき、
作者と、その向こうにいる読者と、イメージと、
自分自身と。
なんと素晴らしいのでしょう。。。
本日ご紹介するのは
相対性理論と量子論です。
監修 佐藤勝彦
amazon購入はこちらから [図解]相対性理論と量子論
ウゲーって思った方、
まぁ待ちなさい。笑
量子論は、必ずこれからの時代、
我々の生活を一変させる学となります。
すでに、パソコンや携帯には取り込まれている物理であり、
私は「歌う」ということにおいても、
この量子論が気になって気になって仕方がないのです。
なぜなら、世界の根本のようなものですから。
ワケワカンネーって思った方、
もうちょっと待ってください。笑
そんなワケワカンネーをわかるようにしてくれるのがこの本です!
この本の良いところはやはり読みやすさ!!
図解なのでめちゃくちゃ入りやすい^^
冒頭、ホームズとワトスンが登場し、
物語のようにスタートします。
私たちと似た目線での疑問や、
え?!と思うような疑問とも思わなかった気づきをくれるので
学生さんにも読みやすいはずです^^
我々がよく知っていのは、「相対性理論」です。
ニュートンの引力とか重力とか、学校で習いましたね^^
そして、もう一つ、物理の2大理論となっているのが
「量子論」です。
聞きなれない方もいると思います。
「見ようとすると消える」という摩訶不思議な現象が
この量子論で最も知られた現象だと思いますが、
私は文章にできるほど理解できていないので笑
ぜひこの本を読んでください!
大分類もわかりやすく、簡潔にまとまっています。
非常に情報量が多く、わかりやすいのに、なんと
安い。
こんな値段で出されたら困るよ!ってくらいです!
だって本体価格476円(税別)なんだもん。
だから、読んだ本がいいよ!!!!^^
電子書籍は以下のサイトにあります!^^
![]() | 価格:510円 |

是非みなさんも、世界の謎と探求を覗いてみてください^^
松尾静香 ウタイアートカンパニー
この記事へのコメントはありません。