
心を動かす音の心理学
7日間ブックカバーチャレンジ
四日目の今日は心理学をご紹介します^^
本はその場にいながら、様々な対話が可能です。
それは、物語と、キャラクターと、
知恵、知識、教養、学び、気づき、
作者と、その向こうにいる読者と、イメージと、
自分自身と。
なんと素晴らしいのでしょう。。。
本日ご紹介するのは
心を動かす音の心理学です。
著 斎藤寛
心を動かす音の心理学 ― 行動を支配する音楽の力
この本全員読んだ方が良い。
と、思いました笑
私は音楽が好きで好きで好きで好きで趣味、仕事、あらゆる人生のパートナーにしているので特にそう思うのかもしれませんが、
音楽は最善の付き合い方をすれば
必ず人生を豊かにします。
というのは、私の主観ですが、
自分が音楽をお仕事にしているのは
他人にオススメしたいほど素敵なことと知っているからです。
そして、この本には、そのオススメしたい理由が
美しく、読みやすく書かれているのだー!!!!
教養について、ビジネスについて、
健康について、人間力について、
あげ出せばキリがないほど、様々なことに応用可能です。
心、科学、歴史に触れることは今に良い影響をくれます。
その導入として、この本は最適です。
音楽は感性であり、科学であり、哲学であり、心理学であり、人生学・・・
と、私は思っています。
そして自らも、それをメソッド化しボイストレーナーとして活動しています。
音楽は、実際にそれを演奏する人だけのものではなく、
耳に届き、肌で感じる聴衆者、
また、聴衆した人々が音楽から得たパワーを第三者へ
与えていくため、間接的に関わる全ての人々、
つまり、全員(笑)のものだと思っています。
だからこそ、ぜひ皆さんに読んで見て欲しいです^^
![]() | 価格:1,650円 |

電子書籍↓
![]() | 心を動かす音の心理学~行動を支配する音楽の力~【電子書籍】[ 齋藤寛 ] 価格:1,403円 |

是非みなさんも、音楽の持つ最高のパワーを覗いてみてください^^
松尾静香 ウタイアートカンパニー
この記事へのコメントはありません。