
体調不良の時の歌には蜂蜜!
歌いたい!でも体調が悪い・・・対処法
明日ライブなのに体調が悪い・・・そんな時ありませんか?
どうしても体調が悪いけど、どうしても歌いたい、仕事に穴を開けられない。 そんな時もありますよね。 私もインフルエンザ明けでワンマンライブだった時があります。 治ってても、なんか辛い・・・。 それでも歌う!!!! そんなあなたが少しでも楽に歌える方法をお伝えします!
正しい発声であれば体調に振り回されにくい
そもそも、のお話でございます。 私は365日ミュージシャンですが、365日健康ではありません。 しかし、仕事を休むことは滅多にありません。 話す声がガラガラでも歌えます。 とある日、39度近い高熱。ただの風邪。だるい、寒い、痛い、鼻水、咳と最悪でした。 バンドのメンバーと会話するのも辛い。 でも、その日は県外でのミュージシャン交流イベント。穴を開けたくない。 MCの声はどんどんサイレント。スッカスカ。 それでも、歌は歌えます。 それは「徹底的に楽を追求して発声している」から。 ここでは詳しく書きませんが、 ウタイアートカンパニーでは、 それを叶えるべく、 静かなるオトトレ メソッドを広めています^^
まずは、体力温存。そして喉の痛みにはやっぱりハチミツが効果的。
まぁ、当然です。一番は休みを取ること。 人間、ある程度寝たら回復するもんです。 少しでも休んでください。 そして、 ハチミツを舐める。 くまのプーさんかと思われるくらい舐めましょう。 喉の細菌を殺し増殖を抑えることができます。
![]() | 価格:2,980円 |

マヌカヘルス商品説明抜粋
マヌカハニーの「マヌカ」とは、ニュージーランドにのみ自生し、白やピンクの可憐な花を咲かせる木の名前です。
先住民のマオリ族が、愛用してきた「癒しの木」マヌカから採れるハチミツは、ほかのハチミツには無い独特の香りとコク、そして群を抜いて多いマヌカ特有の成分MGO(食物メチルグリオキサール)が魅力です。
「MGO400+」とは、1kg中に400mg以上のMGOが含まれているということ。
力強いマヌカハニーの香りと味からも、そのワンランク上のマヌカハニーです。
テーブルハニーとして普段のお食事にプラスするのも良いですが、スプーンですくって一日一匙食べるのがおすすめです。
喉が乾燥しないように気をつける
マスクをしたり、喉が乾かないように注意してください。
刺激物も控え、なるべく休ませてください。
休むのがいいのはわかってるけど練習したい・・
どこがどんな風にいつもと違うかわかっていますか?
オトトレ 初級でも、テーマに上げている
体調不良との向き合い方ですが、
大切なのは、内観することです。
その上で、自分を理解できて入れば、
リップロールでも、ハミングでも、
声道を傷つけないように気をつけながら
トレーニング して見てください。
ただ声を出す=トレーニングではありません。
私たちは
「やってる感」
に騙されないよう、自分を大切にするべきなのです。
きちんと、治療し、体が辛くないのなら、
ストレッチをして見ましょう^^
JCCA認定講師なので、
ストレッチポールを使ったレッスンも行っています。
声を出さないボイトレも、とても大切です♫
この記事へのコメントはありません。